これは効いた!これはイマイチ…みんなの毛穴ケア方法を紹介します
気になる毛穴、どうケアしていますか?
毛穴の黒ずみ、たるみ、開き、詰まり、角栓など、毛穴のトラブルに悩む女性は多いですよね。
今回は色々な人が試して効果のあった毛穴ケアや、失敗したケアを紹介します。
毛穴の黒ずみ・詰まり・角栓
ずっと鼻の毛穴黒ずみの原因は角栓だと思っていたのでスクラブや鼻パックを使っていました。
でもいつまでたっても黒ずみが取れなくて…
一度肌測定をしてもらったら、私の場合角栓ではなく毛穴のまわりにメラニンが溜まって黒ずんでいるので角栓除去では効果がないと言われました。
しかも鼻はパックのしすぎでキメがなくなっていました…。
保湿とビタミンC配合の美容液を勧められたので、今はそれでケアしています。
時間はかかりましたがだいぶ黒ずみが改善されました!
ケアしすぎでキメがなくなってしまう、いわゆるビニール肌状態ですね。
毛穴の黒ずみは角栓が酸化したものだと思われがちですが、メラニンで黒ずむメラニン毛穴状態になっていることもあるからケアは慎重にしたいですね。
オバジ C10セラム 12ml 4000円
私は酵素洗顔が効果大!でした。
ざらざらしていた鼻の角栓と黒ずみがきれいに落ちました。
週に1度のスペシャルケアに使うと肌のごわつきもなくなって透明感が増したように感じます。
酸の力で角質をはがすピーリングよりも、酵素の力でタンパク質や皮脂を溶かす酵素洗顔のほうが肌にやさしいといわれています。
毎日使うのは肌に負担が大きいので、スペシャルケアに使っているのは肌にやさしい使い方といえますね。
スイサイ 洗顔パウダー ビューティクリアパウダーウォッシュ 0.4g×32個 2333円
洗顔前に蒸しタオルを顔に乗せています。
水を絞ったタオルを電子レンジで1分ぐらい温めるだけなので簡単です。
洗顔後は冷水を肌に当てると毛穴が引きしまると聞いたので、冷たいシャワーを顔に当てています。
毎日するほうが効果があるのかもしれませんが、面倒なので週に1~2回だけしています。
蒸しタオルで毛穴を開かせてから洗顔をして、開いた毛穴を冷水で引きしめる定番の方法ですね。
顔の血行促進も期待できる上にほとんどお金もかからない方法ですが、毎日行うと肌にダメージが出て乾燥を招いてしまう可能性があります。
週1~2回のペースがちょうど良さそうですね。
たるみ毛穴・毛穴の開き
30歳になったばかりですが、頬のたるみ毛穴がどうしても気になっていました。
まだ早いかなとも思ったのですが、思いきってスキンケアアイテムをエイジングラインにしました。
まずはプチプラなもので化粧水・乳液・美容液・クリームを全部変えてみました。
元々乾燥肌だったのでこちらのほうが肌に合っていたようです。
エイジングケア用品は美肌成分も多く含まれていて効果的ですが、お値段は確かに気になりますよね。
特に化粧水は肌に浸透するまでたっぷり使ったほうが効果的なので、プチプラエイジングケア用品のライン使いは気がねなく使えて良いですね。
無印良品 エイジングケア化粧水・高保湿タイプ 200ml 1490円
効果はないといわれているのをよく聞きますが、コラーゲンドリンクを飲んでいます。
セラミドとヒアルロン酸も入っているそうなので、効果がある気がします。
毎日寝る前に飲んでいますが、翌朝肌がふっくらして毛穴が目立たないように感じます。
タンパク質が不足がちな人はサプリなどで補うと肌のうるおいが保たれるといわれています。
内側からのケアも重視したいですね。
エーザイ チョコラBB リッチセラミド 50ml×20本 2980円
最近毛穴のたるみだけではなく、顔全体がたるんでいるように感じたのでリフトアップクリームと顔ストレッチでケアしています。
しっかり保湿もしてくれるので、毛穴がふっくらしてたるみが目立たなくなりました。
顔ストレッチは口を大きく開けて「あいうえお」と言うだけですが、普段使っていない表情筋が動くのがよくわかります。
続けているうちにフェイスラインも引き締まってきました。
保湿とストレッチのWケアですね。
肌がたるむと毛穴もたるみがちになるので、表情筋トレーニングはとても有効ですね。
DHC エンリッチ ナイトクリーム R&L EX 30g 2080円
収れん化粧水を取り入れてみたのですが、肌荒れを起こしてしまいました。
少し刺激が強かったようです…
収れん化粧水には引きしめ成分としてエタノールが含まれているものが多いので、肌が敏感な人は注意が必要ですね。
また、美白効果があるといわれているビタミンCも刺激の強い成分です。
気になる人は成分チェックをしてから試したいですね。
今回のまとめ
毛穴ケアには色々なやりかたがあって、インタビューした皆さんは自分なりの方法でケアしているようです。
今すぐ取り入れられるものもあるので、気になった方法で毛穴ケアをしてください!
その他のおすすめ記事